確かな技術と自由な発想でお子様から大人の方まで素敵な作品作りの
サポートをします。
「ものづくりは楽しい!!」がコンセプトです。

作品を制作中も思い出のひとつです。カメラやビデオ撮影は自由に行ってください。
お子様の泥んこ姿はとても可愛いらしい記念ですし、結婚式の引き出物をお二人で制作の
場合は制作中の2人の会話も思い出になると思います。

GWや夏休み期間中以外は自由に教室を使って頂きたいので個人レッスンになります。
2名様以上でお申し込みください。

学校行事、企業様向けイベント等で移動教室も開催しております。
予算等をお聞きし価格を設定できますのでお気軽にご相談下さい。

丁寧に指導説明しますので小さいお子様から参加出来ます。
思い出と共に制作した作品も大変喜ばれます。世界にひとつだけの素敵な作品作りませんか?

ロクロコース、てびねりコース、絵付けコースがございます。
全てのコース大人の方3000円(材料費焼成代込)小学生以下2000円。
材料の粘土を増やしたい方は材料費プラスも行っております。問い合わせください。

[rank1]ランキング1位 電動ロクロコース
電動ロクロによる陶芸体験。左右対称の器を制作します。
大人の方からお子様まで気軽に参加出来、本格的な陶芸教室制作体験が出来ます。
コーヒーカップ程度の大きさのものでしたら2点程度の作品が制作出来ます。
泥で服が汚れてしまう場合があります。汚れても良い服装かエプロンをお持ちください。

予約はこちらから

 

[rank2]ランキング2位 てびねりコース

土器のように手で練って作品制作をします。土味の趣のある作品が出来ます。
板皿、サンマ皿等を制作したい方はこちらのコースをお選びください。

沖縄で修行していたので、守り神シーサーも制作出来ます。

予約はこちらから

[rank3]ランキング3位 絵付けコース

素焼きされた器に筆を使い、水彩絵の具で絵を書くように自由に文字を書いたり手形を押したり出来ます。
器の準備等ありますので、こちらのコースのみ予約を2週間前とさせて頂きます。
選べる器はパスタ皿、フリーカップ、マグカップ等あります。
握力を使わず気軽に出来ますのでお子様から年配の方まで幅広く人気があります。

予約はこちらから

 

夏休みの子ども行事は混み合いますのでお早めの予約をお勧めします。
※こちらのHPからのご予約で、「ぐい呑み」もしくはカップのプレゼントあります。
お電話での予約の際はその旨をお伝えください。

 

Q&A
何歳から参加できますか?
幼稚園の行事等に出張陶芸教室に行きますので、4歳から可能としておりますがご家族の方のサポートがありましたら
粘土を間違えて食べてしまわない限り大丈夫です。大人の方よりお子様の方が上手です。
子供の可能性は無限大ですね! どうしても保育の都合上小さいお子様と一緒の場合も貸し切り等ありますのでお気軽にご相談ください。
育休中に赤ちゃんと教室利用の方も多いです。制作指導も女性ですし、受講生もほぼ女性です。

結婚式の引き出物制作をしたいのですが・・・
カリキュラム等無く自由に制作出来ますので可能です。 飲食店で使う器を制作したい!も可能ですので問い合わせください。

 

陶芸教室リンク

登米市津山町「森の子ども陶芸教室」登米市HP 1

登米市津山町「森の子ども陶芸教室」登米市HP 2

登米市南方小学校HP

日高見窯陶芸教室にて行われたワークショップ 石巻かほくHP

登米市宝江ふれあいセンター 登米市HP

石巻市子育て支援センター 石巻市HP